No.008-1【A列車で行こう9車両テクスチャバリエーション】JNR/JR東 113系0番台・1000番台初期形近郊形電車 横須賀色/房総仕様テクスチャセット Ver1.0 webガイド
|
|
|
|
●テクスチャデータ
初公開日 |
2022.02.19 |
最新バージョン |
Ver1.0 |
最新バージョン公開日 |
- |
収録テクスチャ数 |
12 |
|
A列車で行こう9車両テクスチャファイルです。以下の仕様の車両テクスチャが含まれています。
モデル |
仕様 |
共通仕様 |
日本国有鉄道・東日本旅客鉄道
113系0番台・1000番台初期形(横須賀色) |
|
モデル |
仕様 |
model① |
|
原形車(非冷房・前照灯大型)
列車種別”普通” |
model② |
|
原形車(非冷房・前照灯大型)
列車種別”快速” |
model③~⑦ |
|
前面強化車(無塗装・冷房化)
列車種別”房総各線”+”普通” |
model⑧~⑫ |
|
前面強化車(塗装済・冷房化)
列車種別”房総各線”+”普通” |
|
|
|
●対応データ・適用可能テクスチャ
車体データと反射光ファイルデータは必ずセットで導入して下さい。詳しくは「導入について」項を参照ください。
適用可能フォーマット |
適用対象(可能)テクスチャ |
a9codec版 (.ddsフォーマット) |
113系1000番台(横須賀色) |
115系(湘南色) |
115系(横須賀色) |
|
|
●モデル
・model①・② 昭和44(1969)年内房線千倉電化~1992年以降に行われた先頭車前面強化工事(踏切事故対策)施工までの姿をイメージしました。
・model③~⑦ 平成4(1992)年以降実施された先頭車前面強化工事(踏切事故対策)出場の際、無塗装で運用に就いた姿を表現しました。(短期間で解消されています)
・model⑧~⑫ 先頭車前面強化工事施工車の運用末期の姿をイメージしました。(~2005年頃まで)
|
|
●実車について
113系は昭和38(1963)年に登場以来、直流電化線区の都市近郊区間で活躍した電車です。首都圏では平成23(2011)年に房総地区からの引退で消滅しました。
<0番台>
113系0番台横須賀色は70系電車の置き換えの際、青/クリーム色の塗色を継承し登場したもので、現在も車体の帯色として採用され続けています。房総各線への投入は昭和44(1969)年の内房線千倉電化の際で、大船区(横須賀線用)からの転入車を運用し始まりました。長いこと運用が続けられましたが、2005年頃までに横須賀-総武快速線(113系1000・1500番台車)や東海道本線(113系2000番台車)からの転入車に置き換えられ、全車廃車となっています。
<1000番台初期形>
昭和40年代に具体化した総武快速線建設に伴い生じた長大な地下区間での列車運用に際して防火対策を施した車両が必要となり登場したのが113系1000番台でした。ところが、実際の総武快速線開業時には地下区間にはATCが導入されたことからATCが装備できなかった1000番台初期車はそのまま房総ローカル運用のまま0番台と運命を共にしています。
●A列車で行こう9での活用
113系は昭和44(1969)年の内房線千倉電化以来、40年以上にわたり、房総各線で走り続けました。(末期は横須賀-総武快速線や東海道線からの1000番台後期車・1500,2000番台車の投入があったので、本テクスチャタイプとは形態が異なります)従って、キハ30や58などの気動車や末期の153・165系電車急行、後継として登場したE217系や209系2000・2100番台、183・255系特急形電車などはもちろん、101・103・201・205系、209系2000番台・209系500番台、233系5000番台などの旅客列車、EF65・80・81・DD51などが牽引する貨物列車など房総地区を走っている(走った)多くの列車とのコラボレーションを演出することができます。本テクスチャセットでは時期的な変化が生じた三種のテクスチャタイプ(原形車x2,前面強化車x10種)を用意しました。
●加工のポイント
形状が近似している製品版113系1000番台(横須賀色)テクスチャのテクスチャを刷新しテクスチャ書き替え効果の低い冷房装置、床下機器を除く車体テクスチャを全て見直しました。テクスチャーの差し替えという限られた中での加工ですので、妥協を余儀なくされた点があります。本テクスチャは実車とは違う点がありますので、ご了承下さい。以下できたこととできなかったことを列記します。
◎ |
塗装カラーは実車イメージを元にした塗色としました(RGBカラーモデルは不採用)・・・青15号/クリーム1号 |
◎ |
屋根の汚れを表現しました。 |
◎ |
雨樋上部の保護ゴムを表現しました。 |
◎ |
列車種別幕・側面行き先表示幕はそれぞれ表現しました。(詳しくは次項を参照下さい) |
▲ |
実車イメージを元に車体窓割り、窓と扉形状、前面形状、塗り分け線など、可能な限り表現しましたが、側面行き先方向幕の位置から、全体的な車体構成が実車とは異なります。 |
× |
屋根上の機器(通風器等)が冷房装置以外ありません。また非冷房車については冷房装置シルエットが残ったままとなっています。 |
× |
先頭車の運転席反対側の窓の割り付け・形状が実車と異なります。 |
× |
サボ受けがありません。 |
× |
妻屋根部のテクスチャが側面に回り込んでしまっています。 |
× |
テクスチャとヘッドライトの発光場所が微妙にずれています。 |
× |
客席の窓数・大きさが間違っています。 |
× |
便所がありません。 |
× |
JRマークを表現することができません。 |
× |
J床下機器が間違っています。 |
◎:よい点(自画自賛・・) ▲:一部対応できた点 ×:断念・悪い点 |
|
|
●個別テクスチャモデル
|
model①・② 113系0番台・1000番台初期形 原形仕様 |
昭和40年代から50年代後半まで房総ローカルで運用されていた姿です。非冷房・原形ヘッドライトという形態は1990年代まで残存していました。JR化後、後述する成田線大菅踏切踏切事故を契機に当時運用に就いていた全ての先頭車に強化工事が行われた結果、原形ヘッドライトを持つ車はなくなりました。
千葉駅を中心に内房線・外房線・総武本線・成田線に運用が行われていた113系房総ローカルは行き先サボをしておらず、種別幕も常時”普通”のまま運用されていました。(優等列車や気動車・旧型国電運用時には独自のサボを用いるなどしていたのとは対照的だった。)本テクスチャセットに含まれている”快速”表示は千葉終始発の各線快速運用で使用されていたものです。
|
|
|
model③~⑦ 113系0番台・1000番台初期形 前面強化車・未塗装仕様 |
平成4(1992)年発生したJR成田線大菅踏切での事故を教訓に、衝突事故時の前面強度が不足していると判断された113系0番台及び1000番台車(クハ111形)の強化工事を行った時のものです。運転台下には無塗装のステンレス板を取付け、台枠付近にはアンチクライマー。いかにも感を前面に押し出した様な姿に付いた名前が”鉄仮面”。安全対策をアピールしたこの外観は当時の事故に対する取り組みを内外へ示すには十分と言えたでしょう。順次、車両検査時に通常塗装が行われたことによってこの姿であった期間は短期間で終わっています。本テクスチャでは同時期に進行していた冷房装置の搭載、(冷房装置については形状の違うタイプが実装されているものもありました)側面行き先方向幕の新設、そして誤乗対策とみられる先頭車列車種別幕への行き先幕表示を表現しました。汎用性を考慮し、実際には使われていなかった”普通”表示のテクスチャも用意しました。
|
|
|
model⑧~⑫ 113系0番台・1000番台初期形 前面強化車・末期仕様 |
model③~⑦のタイプのその後の姿です。旧来の塗り分け線で塗られ、物々しい鉄仮面ではなくなりました。前面運転台下の手摺り形状や、シールドビーム化された前照灯、塗られたために目立ちにくくなっていたものの、台枠付近のアンチクライマーなどは、前面強化工事前の姿とはかなり印象の違うものになりました。汎用性を考慮し、実際には使われていなかった”普通”表示のテクスチャも用意しました。
|
|
●導入について
● 本テクスチャを導入しても、ゲーム内車両カスタム・購入ウインドウ(小窓)内での車両画像は置き換わりません。導入前のままとなりますのでご了承下さい。
● テクスチャは使用前にリネームを必要とします。リネームの際は大文字小文字の差異にご注意下さい。
● 置き換え対象テクスチャは候補が複数あります。事情に合わせ、導入対象を選んで下さい。全てのモデルを同時導入することはできません。
a9codec版
(ddsフォーマット) |
・ |
下記対象テクスチャを置き換えます。任意のテクスチャをそれぞれ導入できます。反射光ファイルは3モデル共通となっているので、それぞれコピーしてリネームの上置き換えを行って下さい。 |
・ |
予めオリジナルテクスチャに対しバックアップの実行をお勧めします。 |
|
本作テクスチャ |
車体テクスチャ名 |
反射光テクスチャ名 |
|
置き換え対象テクスチャ |
車体テクスチャ名 |
反射光テクスチャ名 |
model① |
|
原形車
「普通」幕 |
d_EC1130Y.dds |
m_EC1130n.dds |
|
113系 |
|
_d_113.dds |
_m_113.dds |
model② |
|
原形車
「快速」幕 |
d_EC1130Yr.dds |
model③ |
|
前面強化車(鉄仮面)
「普通」幕 |
d_EC1130Ygnp0.dds |
m_EC1130ngnp.dds |
model④ |
|
前面強化車(鉄仮面)
内房線幕 |
d_EC1130Ygnp1.dds |
model➄ |
|
前面強化車(鉄仮面)
外房線幕 |
d_EC1130Ygnp1.dds |
115系 |
|
_d_115b.dds |
_m_115b.dds |
model⑥ |
|
前面強化車(鉄仮面)
総武本線幕 |
d_EC1130Ygnp1.dds |
model⑦ |
|
前面強化車(鉄仮面)
成田線幕 |
d_EC1130Ygnp1.dds |
model⑧ |
|
前面強化車(末期形)
「普通」幕 |
d_EC1130Yg0.dds |
m_EC1130ng.dds |
model⑨ |
|
前面強化車(末期形)
内房線幕 |
d_EC1130Yg0.dds |
115系 |
|
_d_115.dds |
_m_115.dds |
model⑩ |
|
前面強化車(末期形)
外房線幕 |
d_EC1130Yg0.dds |
model⑪ |
|
前面強化車(末期形)
総武本線幕 |
d_EC1130Yg0.dds |
model⑫ |
|
前面強化車(末期形)
成田線幕 |
d_EC1130Yg0.dds |
|
●制作履歴
バージョン |
公開日 |
更新内容 |
Ver1.0 |
2022.02.19 |
|
新規制作。ベース:cAL-cAL制作113系1000番台近郊形電車横須賀色テクスチャ(Ver2.01) |
●参考資料・サイト
鉄道図書刊行会刊:鉄道ピクトリアル No.393 1981年8月号 【特集】153系電車
鉄道図書刊行会刊:鉄道ピクトリアル No.476 1987年3月号 【特集】111・113系近郊形電車
鉄道図書刊行会刊:鉄道ピクトリアル No.579 1993年8月号 【特集】房総の鉄道
web:ウィキペディアフリー百科事典 113系電車 より
web:My Hometown! 様 http://mobaryhills.g2.xrea.com/index.html より
blog:ひみつ86 様 https://himitsu86.blogspot.com 2009/12/12の記事より
鉄道図書刊行会刊:鉄道ピクトリアル No.476 1987年3月号 【特集】111・113系近郊形電車
鉄道図書刊行会刊:鉄道ピクトリアル No.579 1993年8月号 【特集】房総の鉄道
|
|