No.007【A列車で行こう9車両テクスチャバリエーション】JNR/JR 165系急行形電車テクスチャ Ver3.5 webテクスチャガイド もどる
このテクスチャセットは2021.11.2にcAL-cALが制作・公開した165系電車テクスチャセット(Ve3.0)の改良版です。
●テクスチャデータ
初公開日 2016.03.29
最新バージョン Ver3.5
最新バージョン公開日 2021.12.26
 収録テクスチャ数 5
A列車で行こう9車両テクスチャファイルです。以下の仕様の車両テクスチャが含まれています。
モデル 仕様
共通仕様 日本国有鉄道・JR
165系急行形電車(急行形塗装仕様)

モデル 仕様
Type.1 model① 急行形標準塗装(湘南色) 普通車・スリット式タイフォンカバー装備車
model② 急行形標準塗装(湘南色) 普通車・開閉式タイフォンカバー装備車
Type.2 model③ 急行形標準塗装(湘南色) サロ165(原型窓・グリーン帯あり)
model④ 急行形標準塗装(湘南色) サロ165(原型窓・グリーン帯なし)
model⑤ 急行形標準塗装(湘南色) サロ165(ユニット窓改造車・グリーン帯なし)
このテクスチャセットは吹田統合車両所さん制作165系電車(a9codec版)を参考に一部素材を加工の上使用させていただきました。御礼申し上げます。
●対応データ・適用可能テクスチャ
車体データと反射光ファイルデータは必ずセットで導入して下さい。詳しくは「導入について・・」項を参照ください。

適用可能フォーマット 適用対象(可能)テクスチャ
a9codec版 (.ddsフォーマット)
Texmod版 (.tgaフォーマット)
model①・② 165系

model③~⑤ 785系

●モデル
model①~⑤とも昭和40年代からJR発足直後あたりまで、各地で活躍していた頃の姿をイメージして作成しました。(グリーン車帯は昭和53年の塗装規程改定で廃止されています)湘南色(東海色)としています。当時の標準的な仕様である灰色Hゴム装備の姿を再現しました。







●実車について
165系は昭和38(1963)年に登場以来、直流電化線区で急行列車や団体臨時列車などで活躍し各地で目にすることができました。本テクスチャは165系が本来の用途である急行列車運用が行われていた頃の姿をモデルにしていますが、晩年のローカル運用もカバーできますし、外観が変わらない169系に見立てることもできます。

●A列車でいこう9での活用について
実車の165系電車は急行列車用として投入されました。団体臨時運用もこなし、末期はローカル列車運用にも投入されるなど、利用の幅は広かったと言えるでしょう。A列車でいこう9製品版の165系電車は、昭和63(1988)年以降JR東日本で新前橋電車区で運用された車両のうち、通称「モントレー色」と言われていた塗色の車両をモデルとしたものです。本テクスチャはこれをより汎用的にオリジナル塗色(東海色)としたものです。

●バージョンアップポイント
<Ver2.0→3.0>
車体カラーの見直しを行いました
前面形状のリファインを行いました
扉・戸袋窓の形状を改め、客席窓の大きさを見直しました
列車番号表示を表現しました(従来は無地)
グリーン車のテクスチャを増やしました(従来は原型窓・帯ありのみ)
<Ver3.0→3.5>
【普通車テクスチャ】タイフォンカバーの形状から2種類のテクスチャに改めました
運転台窓にデフロスターを表現しました
連結器・ジャンパ栓の形状を改めました

●加工のポイント
A列車で行こう9の165系は実車再現性が非常に低いと言わざるを得ません。このクオリティを引き上げるため制作したのが本テクスチャです。
テクスチャーの差し替えという限られた中での加工ですので、妥協を余儀なくされた点があります。本テクスチャは実車とは違う点がありますので、ご了承下さい。以下できたこととできなかったことを列記します。
塗装カラーはイメージを考慮した結果A列車で行こう9の湘南色を基本としました(RGBカラーモデルは不採用)
ヘッドライトは原形の大型としました
白Hゴム(グレー)を表現しました
屋根の汚れを表現しました
雨樋上部の保護ゴムを表現しました
テクスチャを全面的に見直しました
ワイパー・デフロスター・列車番号表示器・列車種別表示器・ジャンパー栓けを表現しました。
種別幕:”急行” 列車番号:”1401M”
編成番号札の表現(松本運転所仕様)
サッシ・Hゴムが夜間光ってしまう対策を行いました
ATS標記を除きサボ受け・車体表記類がありません
× 先頭車の運転席反対側の窓が左右対称になってしまっています
× グリーン車の窓配置が正しくありません
× グリーン車に回送用簡易運転台がありません
× 冷房装置が正しくありません
× 屋根上機器が足りません(通風器など)
× 幕板部の車体塗り分けラインが正しくありません
× 車体表記がありません
× 妻部の屋根部のテクスチャが側面に回り込んでしまっています
:よい点(自画自賛・・) :一部対応できた点 ×:断念・悪い点

●導入について
● 本テクスチャを導入しても、ゲーム内車両カスタム・購入ウインドウ(小窓)内での車両画像は置き換わりません。導入前のままとなりますのでご了承下さい。
● テクスチャは使用前にリネームが必要です。
リネームの際は大文字小文字・記号の差異にご注意下さい。
● 
置き換え対象テクスチャは候補がそれぞれ一つしかありません。選択できるmodelはそれぞれ一種のみとなりますので、事情に合わせ導入対象を選んで下さい。
a9codec版
(ddsフォーマット)
下記対象テクスチャを置き換えます。対応する本体テクスチャファイルと反射光テクスチャファイルを良く確認して導入して下さい。予めオリジナルテクスチャに対しバックアップの実行をお勧めします。
本作テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名    置き換え対象テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名
model① 165系急行色
(スリット式タイフォンカバー車)
d_165N.dds m_165.dds 169系 _d_jr165.dds _m_jr165.dds
model② 165系急行色
(開閉式タイフォンカバー車)
d_165L.dds

model③ サロ165形
原型窓・グリーン帯あり
d_saro165_wb.dds m_saro165_b.dds 785系 _d_785swa_a.dds _d_785swa_a.dds
model④ サロ165形
原型窓・グリーン帯なし
d_saro165_nb.dds
model⑤ サロ165形
ユニット窓改造車・グリーン帯なし
d_saro165_Unb.dds m_saro165_Unb.dds
Texmod版
(tgaフォーマット)
下記対象テクスチャを置き換えます。対応する本体テクスチャファイルと反射光テクスチャファイルを良く確認して導入して下さい。なお、本テクスチャ制作にあたり、Texmod版の動作検証は行っていません。ご容赦下さい。
本作テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名    置き換え対象テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名
model① 165系急行色
(スリット式タイフォンカバー車)
d_165N.dds m_165.dds 169系 0x5BAAC833 0x209774D0
model② 165系急行色
(開閉式タイフォンカバー車)
d_165L.dds

model③ サロ165形
原型窓・グリーン帯あり
d_saro165_wb.dds m_saro165_b.dds 785系 0xF0F39DA6 0x92D39D28
model④ サロ165形
原型窓・グリーン帯なし
d_saro165_nb.dds
model⑤ サロ165形
ユニット窓改造車・グリーン帯なし
d_saro165_Unb.dds m_saro165_Unb.dds
Texmod版の置き換え対象テクスチャはA列車で行こう9 with TexMod wikiから転記させていただきましたが、誤っている可能性があります。導入の際は再確認の上実行して下さい。

●制作履歴
バージョン 公開日 更新内容
Ver1.0 2016.03.29 NEW 新規制作。ベース:A列車で行こう9製品版165系電車、吹田総合車両所様制作165系テクスチャより一部テクスチャ流用(床下機器・冷房装置・スカート回り機器)
Ver2.0 2021.09.09 更新 テクスチャ修正。ヘッドライト形状・サッシ形状修正
Ver3.0 2021.11.02 更新 テクスチャ修正。サロ165形態を三種に。車体色の調整、先頭車テクスチャの修正、扉・戸袋窓・客席窓形状修正、列車番号標記を表現。
Ver3.5 2021.12.26 更新 テクスチャ修正。先頭車タイフォン形状の差異を表現するため普通車テクスチャを二種に。運転台窓にデフロスターを表現。連結器・ジャンパー栓形状を修正。冷房機の形状をA列車で行こう9製品版のデフォルトへ。

もどる ダウンロード