No.049-1【A列車で行こう9車両テクスチャバリエーション】 JR東 209系1000番台一般形電車/常磐緩行線仕様テクスチャセット Ver1.0 webガイド もどる
image1 ●テクスチャデータ
初公開日 2023.4.3
最新バージョン Ver1.0
最新バージョン公開日 -
 収録テクスチャ数 3
A列車で行こう9車両テクスチャファイルです。以下の仕様の車両テクスチャが含まれています。
モデル 仕様
共通仕様 JR東日本
209系1000番台一般形電車/常磐緩行線仕様
モデル 仕様
model [1] 常磐緩行線仕様帯 行先表示器・運用番号表示器無表示
model [2] 常磐緩行線仕様帯 下り列車仕様
model [3] 常磐緩行線仕様帯 上り列車仕様
詳細については "モデル概要" , "導入" を参照してください。
●対応データ・適用可能テクスチャ
車体データと反射光ファイルデータは必ずセットで導入して下さい。詳しくは"導入について"を参照ください。
適用可能フォーマット 適用対象(可能)テクスチャ
a9codec版 (.ddsフォーマット)
209系(スカイブルー帯)
209系(南武線色帯)
209系(川越線色帯)

●モデル
常磐緩行線で運用されていた209系1000番台一般形電車をモデルとしました。

imege2
●実車について
営団地下鉄(現:東京地下鉄)千代田線と相互直通乗り入れしていた常磐緩行線では国鉄時代から203系電車が運用されていました。平成11(1999)年に千代田線の保安システム更新されたことにより綾瀬-代々木上原間の最高速度を75km/hから80km/hに向上したことで列車増発が可能となり、これに伴い列車増発が行われた結果運用数が増え、これに対応する車両新造が必要となりました。当時運用されていた203系のサイリスタチョッパ制御システムはすでに前世代的システムであったことから、車両増備にあたりこれを増備するには不適当であったため、新たな設計とされたのが209系1000番台車でした。10両×2本のみの新造に終わった理由は旧式車置き換えという名目ではなかったためで、こうした経緯があって209系1000番台車は203系やVVVFの試作車である207系900番台車と共通運用を組み運用が開始されています。
平成28(2016)年、利便性向上を図るため、JR・メトロ・小田急線の3者直通運転が始まりますが、209系1000番台車はこの対応から外され、平成30(2018)年常磐緩行線運用を終了しました。折しも中央快速線ではグリーン車増結による準備工事が始まり、この工事に関連して編成数が不足する事態となり、209系1000番台車はこの不足を翻転する目的で中央快速線にコンバートされています。

●A列車列車で行こう9での活用
常磐線は103系を筆頭に多くの車種が運転され、A列車で行こう9でも多くが実装されています。ですので様々な車両との顔合わせ演出することができるでしょう。

●加工のポイント
テクスチャーの差し替えという限られた中での加工ですので、妥協を余儀なくされた点があります。このため本テクスチャは実車とは違う点がありますので、ご了承下さい。以下、実現できたことと断念したことを列記します。
実車イメージを基に車体色を調整しました。(RGBモデルを採用)
帯色/青緑1号:0.151.134
車体・屋根・各パーツを可能な限り表現しました
(サッシ・扉・屋根リブ・前面形状・連結器と胴受け・ホーム検知装置センサー・編成番号札・ワイパー・スカート・行先表示器・運行番号表示器)
サッシやHゴムが発光してしまう事象への対策を行い、反射光については実車車体の仕上げに対応した質感表現を行いました。
先頭車スカートの側面描画が一部適切に表現されていません。

側面行き先表示器を表現しましたが文字が半分反転してしまっています。

車体標記がATS標記以外ありません。また、側面のJRマークが描画できませんでした。
× 屋根上の機器が冷房装置以外ありません。また、冷房装置はタイプとなります。
× 台車・床下機器が実車とは全く異なります。
:実現・改良できた点 :実現が一部ができた点 ×:実現できなかった点 

●モデル概要
本テクスチャセットのmodel概要は次の通りです。
model [1] E209系1000番台 常磐緩行線仕様(行先表示器・運用番号表示器無表示)
model [2] E209系1000番台 常磐緩行線仕様(下り列車設定)
model [3] E209系1000番台 常磐緩行線仕様(上り列車設定)
実車の列車編成は10両編成固定です。

model[1]:行先表示/なし、運行番号表示/なし
model[2]:行先表示/我孫子、運行番号表示/21K
model[3]:行先表示/代々木上原、運行番号/35K

<先頭車>クハ209/クハ208
テクスチャの制約から前面イメージが実車とは若干異なります。

<中間車>モハ209/モハ208/サハ208
パンタグラフ回りの配線がありません。
←代々木上原     取手→
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
     
クハ209
(Tc)
モハ209
(M)
モハ208
(M)
サハ208
(T)
モハ209
(M)
モハ208
(M)
サハ208
(T)
モハ209
(M)
モハ208
(M)
クハ208
(Tc)
 
全て1000番台車。新製当初は菱形パンタグラフ、後にシングルアーム式へ換装。     

●導入
● 下記対象テクスチャを置き換えます。予めオリジナルテクスチャに対しバックアップの実行をお勧めします。
● 本テクスチャを導入しても、ゲーム内車両カスタム・購入ウインドウ(小窓)内での車両画像は置き換わりません。導入前のままとなりますのでご了承下さい。
● テクスチャは使用前にリネームを必要とします。
リネームの際は大文字小文字の差異にご注意下さい。
● 置き換え対象テクスチャは一つしかありません。事情に合わせ、導入対象を選んで下さい。全てのテクスチャを同時導入することはできません。
a9codec版
(ddsフォーマット)
本作テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名
model [1] 常磐緩行線仕様帯 209系1000番台 常磐緩行線(行先表示器・運用番号表示器無表示) d_E_E209_1JL_0.dds m_E209_1.dds
model [2] 常磐緩行線仕様帯 209系1000番台 常磐緩行線(下り列車表示) d_E_E209_1JL_a.dds
model [3] 常磐緩行線仕様帯 209系1000番台 常磐緩行線(上り列車表示) d_E_E209_1JL_b.dds
 置き換え対象テクスチャ バイナリファイル
mt0.bin  mt1.bin 
テクスチャ名 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名
209系(スカイブルー) _d_209.dds _m_209.dds
209系(南武線色帯) _d_209b.dds _m_209b.dds
209系(川越線色帯) _d_209c.dds _m_209c.dds

●制作履歴
バージョン 公開日 更新内容
Ver1.0 2023.04.03 NEW 新規制作。ベース:JR東 209系0番台一般形電車/スカイブルー・京浜東北線根岸線仕様テクスチャVer1.01 他

●参考資料・サイト
web:ウィキペディアフリー百科事典 JR東日本209系電車 より
web:ウィキペディアフリー百科事典 常磐緩行線 より
web:ウィキペディアフリー百科事典 東京メトロ千代田線 より

各サイト運営の方々、ありがとうございます。

もどる ダウンロード