No.052-3【A列車で行こう9テクスチャバリエーション】JNR/JR EF65形1000番台電気機関車 Ver1.0 webテクスチャガイド もどる
●テクスチャデータ
初公開日 2022.01.26
最新バージョン Ver1.0
最新バージョン公開日 -
 収録テクスチャ数 8
A列車で行こう9車両テクスチャファイルです。以下の仕様の車両テクスチャが含まれています。
モデル 仕様
共通仕様 日本国有鉄道/JR東日本・西日本・貨物
EF65形100番台直流電気機関車

モデル 仕様
model①~⑧ 直流機関車特急色 一次形~八次形

●対応データ・適用可能テクスチャ
車体データと反射光ファイルデータは必ずセットで導入して下さい。詳しくは「導入について・・」項を参照ください。

適用可能フォーマット 適用対象(可能)テクスチャ
a9codec版 (.ddsフォーマット)
Texmod版 (.tgaフォーマット)
EF81形(ローズピンク)
EF81形450番台
EF81形500番台

●モデル
昭和50年代後半~平成時代序盤の頃のEF65形1000番台の姿をイメージして制作しました。








●実車について
EF65形電気機関車はEF65基本番台(0番台)、500番台に続き昭和44(1969)年から増備が開始された汎用直流電機で、標準装備となった重連総括制御・両渡り構造で、高速貨車対応の空気管付き密着自動連結器こそ装備されなかったものの、20系牽引に新製時から対応するなど客貨問わない装備から"PF形"と言われました。
国鉄分割民営化後も更新修繕を行い運用が続けられ、後継であるEF210形の増備が進みつつある現在もまだ運用されています。

●A列車で行こう9での活用
"汎用機"であるということから客車、貨物、そして事業用と様々な運用が行われていますので、A列車で行こう9でも用途は広いでしょう。なぜに製品版で実装されなかったのか疑問が湧くほどです。汎用性を考慮して、青15号/クリーム1号塗色のオリジナルカラーとしました。

●加工のポイント
テクスチャーの差し替えという限られた中での加工ですので、妥協を余儀なくされた点があります。本テクスチャは実車とは違う点がありますので、ご了承下さい。以下加工した点と、断念したことを列記します。
塗装カラーは実車のイメージを考慮し調整しました。(RGBカラーモデル採用はクリーム色のみ)
青色:32,53,89/クリーム1号:214,188,150
実車イメージをもとに描画、腰高な機関車車体を表現しました。
微細な相違点ながら一次形から八次形まで全てのグループを表現しました。詳細は次項を参照下さい。
スカート回りのジャンパー栓・ホース類・スノープロウ・連結器などテクスチャを表現しましたが、テクスチャ仕様の都合上、スカート部に描画の乱れが生じます。
側板上部にランボードを表現していますが、分割タイプの表現にはなっていません
区名札を表現しましたが、両サイドに描画されてしまっています。
配置区名:model①②③宇都宮、model④⑤⑥新鶴見、model⑦東京、model⑧宮原
検査表記などを可能な限り表現しましたが実車通りではありません。
機番を表現しましたが、側板には描画されていません。
機番:model①1001号機、model②1021号機、model③1037号機、model④4041号機、model⑤1055号機、model⑥1082号機、model⑦110号機、model⑧1134号機
× 屋根上の機器が実車とは全く違います。
× 側板のフィルター・機械室窓の数・配置が実車と合致しません。
× ツララ切り・ヘッドライト・機械室窓の位置が実車とは異なります。
× 尾灯点灯時、テクスチャと光源の位置がずれます。
× 台車形状・大きさが実車とは全く異なります。
× JRマークが表現できません。
:よい点(自画自賛・・) :一部対応できた点 ×:断念・悪い点

●おまけ①・・・機番について
機関車の顔とも言うべき機番の表現はとても重要ですので特定ナンバーで表現しましたが、特定のナンバーを意識したわけではありません。以下、製作テクスチャで使用した実機の経歴を参考までに記します。

EF65 1001(一次形)
【新製】1969.10/東海道・山陽本線増発。【配置】新鶴見→宇都宮→新鶴見→宇都宮→宮原→新鶴見。JNR→JR貨継承。【現況】2008.1運用離脱、保管中。

EF65 1021(二次形)
【新製】1970.4/万博輸送・呉線電化【配置】広島→下関→宇都宮→田端。JNR→JR東継承。【現況】1997.9廃車

EF65 1037(三次形)
【新製】1970.9/呉線・高島線電化など。【配置】宇都宮→田端→新鶴見→高崎→岡山→新鶴見。JNR→JR貨継承。JNR→JR貨継承。【現況】2012年に運転状況記録装置搭載改造で2037に。2015年度に廃車。

EF65 1041(四次形)
【新製】1972.2/東北本線増発・飯田線旧式車置き換え捻出。【配置】宇都宮→田端→新鶴見→高崎。JNR→JR貨継承。【現況】2012年度に廃車。

EF65 1055(五次形)
【新製】1972.9/山陽本線輸送強化。【配置】下関→広島→新鶴見→高崎→新鶴見。JNR→JR貨継承。【現況】2012年度に廃車。

EF65 1082(六次形)
【新製】1977.6/首都圏の旧式車置き換え。【配置】新鶴見。JNR→JR貨継承。【現況】2013年度に廃車。

EF65 1110(七次形)
【新製】1978.6/紀勢本線電化・旧式車置き換え。1110号機はEF65Pの置き換えでブルートレイン牽引に。【配置】東京→新鶴見→田端。JNR→JR東継承。【現況】2007.11廃車。

EF65 1134(八次形)
【新製】1979.7/関西圏旧式車置き換え。【配置】宮原→吹田→下関→新鶴見→高崎。JNR→JR西継承。2005.11JR貨移籍。【現況】2009.3廃車。

●おまけ②・・・グループ毎の形態について
EF65形1000番台は製造期間が長く、仕様の変化があります。そこで外観に関係する製造時仕様の変化を記しておきます。
ヘッドライト
ツララ切り
パンタ
グラフ
前面
通風口
ナンバー
レート 
前面
ステップ
尾灯 KE59 ハシゴ
掛け
ランボード 
一次車 なし PS17 あり 切り文字 あり なし
二次車 あり
三次車
四次車 なし なし あり
五次車 PS22B
六次車 ブロック
七次車
八次車
※一次車のツララ切りは当初全てなかったが、運転台窓上のみに追加された。
※四次車のスカートの穴は当初からあったが、KE59ジャンパ栓は設置されていない。
※七次車の東京区配置車(ブルートレイン牽引機)は整備合理化のため、使用しないホース類とスノープロウを取り外して運用に就いていたが、ブルートレイン牽引終了後、取り付けて運用に就いたものもある。

●導入について
● 本テクスチャを導入しても、ゲーム内車両カスタム・購入ウインドウ(小窓)内での車両画像は置き換わりません。導入前のままとなりますのでご了承下さい。
● テクスチャの中には使用前にリネームを必要とするものがあります。リネームの際は大文字小文字の差異にご注意下さい。
● 
置き換え対象テクスチャは候補が複数あります。事情に合わせ、導入対象を選んで下さい。全てのモデルを同時導入することはできません。
a9codec版
(ddsフォーマット)
下記対象テクスチャを置き換えます。予めオリジナルテクスチャに対しバックアップの実行をお勧めします。
本作テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名    置き換え対象テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名
model① 直流機関車特急色 EF65 1000
一次形
d_EF65PF1.dds m_EF65PF1.dds EF81形450番台 JR貨物機関車色 _d_ef81.dds _m_ef81.dds
model② 直流機関車特急色 EF65 1000
二次形
d_EF65PF2.dds EF81形(ローズピンク) 交直流機関車標準色 _d_ef81b.dds  _m_ef81b.dds
model③ 直流機関車特急色 EF65 1000
三次形
d_EF65PF3.dds EF81形500番台 JR貨物機関車色 _d_ef81c.dds  _m_ef81c.dds
model④ 直流機関車特急色 EF65 1000
四次形
d_EF65PF4.dds      
model⑤ 直流機関車特急色 EF65 1000
五次形
d_EF65PF5.dds      
model⑥ 直流機関車特急色 EF65 1000
六次形
d_EF65PF6.dds m_EF65PF2.dds      
model⑦ 直流機関車特急色 EF65 1000
七次形
d_EF65PF7.dds      
model⑧ 直流機関車特急色 EF65 1000
八次形
d_EF65PF8.dds      
Texmod版
(tgaフォーマット)
下記対象テクスチャを置き換えます。本テクスチャ制作にあたり、Texmod版の動作検証は行っていませんのでご容赦下さい。
Texmod版では反射光テクスチャの共有が存在し、本テクスチャの導入によって既存又は他テクスチャの描画に乱れを生ずる恐れがあるため、反射光を表現しない反射光テクスチャを用意しました。これにより在来テクスチャの質感等が変化する可能性がありますのでご了承下さい。(本ガイドに掲載のスナップショットは全てa9codec版のものです。)
本作テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名    置き換え対象テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名
model① 直流機関車特急色 EF65 1000
一次形
d_EF65PF1.tga t_EF65PF1.tga EF81形450番台 JR貨物機関車色 0x3136E979 0xE94147AA
model② 直流機関車特急色 EF65 1000
二次形
d_EF65PF2.tga EF81形(ローズピンク) 交直流機関車標準色 0x01C119FC
model③ 直流機関車特急色 EF65 1000
三次形
d_EF65PF3.tga EF81形500番台 JR貨物機関車色 0x155AC982
model④ 直流機関車特急色 EF65 1000
四次形
d_EF65PF4.tga      
model⑤ 直流機関車特急色 EF65 1000
五次形
d_EF65PF5.tga      
model⑥ 直流機関車特急色 EF65 1000
六次形
d_EF65PF6.tga      
model⑦ 直流機関車特急色 EF65 1000
七次形
d_EF65PF7.tga      
model⑧ 直流機関車特急色 EF65 1000
八次形
d_EF65PF8.tga      
Texmod版の置き換え対象テクスチャはA列車で行こう9 with TexMod wikiから転記させていただきましたが、
最新バージョンのゲームでは変更されている可能性があります。導入の際は再確認の上実行して下さい。

●制作履歴
バージョン 公開日 更新内容
Ver0.8 2016.11.18 NEW 新規制作。ベース:EF81形電気機関車テクスチャ(A列車で行こう9製品版)
Ver1.0 2022.01.28 NEW 新規制作。ベース:EF80形電気機関車テクスチャVer4.0

●参考資料・サイト
鉄道図書刊行会刊:鉄道ピクトリアル No.533 1990年10月号 【特集】EF65形電気機関車
新湘南電車道 様 http://syodendo.blog.fc2.com/

JR編成表、配置表 様 https://sirasagi683kei.wiki.fc2.com/
ほか
もどる ダウンロード