No.014-1【A列車で行こう9 車両テクスチャバリエーション】JNR/JR EF81形交直流電気機関車 Ver4.0 webテクスチャガイド
|
|
|
|
●テクスチャデータ
初公開日 |
2016.01.29 |
最新バージョン |
Ver4.0 |
最新バージョン公開日 |
2022.04.22 |
収録テクスチャ数 |
4 |
|
A列車で行こう9向けテクスチャファイルです。以下の仕様の車両テクスチャが含まれています。
モデル |
仕様 |
共通仕様 |
日本国有鉄道/JR東日本
EF81形0番台交直流電気機関車・赤13号塗装仕様 |
|
モデル |
仕様 |
model① |
|
前期形(1~38) |
model② |
|
後期形(39~136) |
model③ |
|
最終贈備形(137~152) |
model④ |
|
元お召し機仕様(81) |
|
|
|
●対応データ・適用可能テクスチャ
車体データと反射光ファイルデータは必ずセットで導入して下さい。詳しくは「導入について」項を参照ください。
適用可能フォーマット |
適用対象(可能)テクスチャ |
a9codec版 (.ddsフォーマット) |
EF81形(ローズピンク)
EF81形450番台
EF81形500番台 |
|
|
|
●実車について
EF81形電気機関車(0番台)は交直流電気機関車として昭和43(1968)年から152両が新製された機関車です。(量産は翌年から)国鉄時代、三電源(直流1500V・交流20kV50Hz・60Hz)をカバーする唯一の存在でしたが、その真価を発揮したのは製造後20年ほど経ってからのことです。現在では老朽化に伴い、新系列のEF510などに置き換えが進んではいますが、今もなおJR貨物・JR東日本・JR西日本で活躍を続けています。
●A列車で行こう9での活用
本テクスチャセットは東日本で運用され、JR東日本に引き継がれたEF81形をモデルとして制作したテクスチャです。実車のEF81形は後述するEF81
81を除いて1990年代初頭に行われた褪色対策により赤2号塗装へ改められたため、現在は存在しません。(現在も赤13号塗装で残るEF81は81号機とJR貨物所属車のみです)
●A列車で行こう9製品版について
A列車で行こう9ではなぜか豊富なEF81バリエーションですが、”がんばる初期車”が欲しいと思い制作しました。制作に当たり、異なる実車形態三種を作りました。蛇足ですが製品版EF81形(ローズピンク)は前面通風口あり、標識灯内ばめ式、ブロック式ナンバープレートという仕様です。この仕様は実車には存在しませんので、テクスチャグレードアップに伴い、修正した三形態と+81号機に仕上げています。ちなみに仕様と車番の関係は下記の通りです。
EF81 0番台形態の違い
|
|
標識灯 |
前面
通風口 |
ナンバー
プレート |
EF81 1~38 |
内ハメ |
あり |
切り文字 |
EF81 39~136 |
外ハメ |
なし |
ブロック式 |
EF81 137~152 |
外ハメ |
なし |
ブロック式 |
|
●バージョンアップ概要
<Ver2.0→3.0> |
◎ |
車体天地方向のバランス調整を行いました。 |
◎ |
初期形・後期形・最終増備形の3種にバリエーションを増やしました。(従来は初期形のみ) |
<Ver3.0→4.0> |
◎ |
車体裾高さ・運転台窓位置の修正と微調整を行いました。 |
◎ |
モデルを追加し、3種から4種へとしました。 |
◎ |
反射光ファイルの変更に伴いTexmod版の公開を終了しました。 |
|
●加工ポイント
テクスチャーの差し替えという限られた中での加工ですので、妥協を余儀なくされた点があります。本テクスチャは実車とは違う点がありますので、ご了承下さい。以下できたこととできなかったことを列記します。
◎ |
塗装カラーを実車のイメージに合わせました。(RGBカラーモデル採用)
赤13号:136.71.75
|
◎ |
車体裾の高さを見直しました。 |
◎ |
白Hゴム(グレー)を表現しました。 |
◎ |
乗務員扉のステップを実車イメージを意識して見直しました。 |
◎ |
後年改造により設置された運転台窓下部の点検口は実車においては未施工車が多いので表現しませんでした。 |
× |
屋根上機器がおおざっぱで精細な表現になっていません。屋根上の高圧配線がありません。また、床下機器もありません。 |
× |
側面にナンバープレート表示がありません。 |
× |
電気暖房表示灯がありません。(電気暖房ジャンパ連結器は表現しました) |
◎:よい点 ×:断念・悪い点 |
|
|
●個別model解説
本テクスチャセットは国鉄→JR東日本継承車の初期(平成序盤)をターゲットにしたテクスチャとなっています。JR貨物・JR東日本(平成後期)タイプは別セットで公開あるいは準備中です。
|
model① EF81 13・・・前期形(1~38号機)
|
EF81形0番台車は新製時の形態変化に乏しく、”○次形”などと呼称されることはありません。1~38号機は昭和44~45年に新製されたグループで、後期形との外観的相違点は運転台下の”通気ガラリがある”・"ナンバープレートが切り文字"程度しかありません。EF80形と形態が酷似していますが、前面窓の配置や運転席窓・機械室ガラリの形状などで明確に見分けられます。
実車は新製後北陸本線で運用されますが、昭和60(1985)年度にEF80形の置き換えのため田端機関区へ転属(11~18号機のみ)、常磐線・東北本線での運用に充てられることになります。初期車ということもありJR東日本での運用減により2000年前後に廃車となり姿を消しています。運用末期の平成4(1992)年以降、褪色対策として赤2号単色への塗り替えが行われています。
<EF81形13号機の経歴>
昭和44(1969)年7月、北陸本線宮内〜直江津電化の際新製。富山第二機関区投入、昭和60(1985)年度にEF80置換え用として田端機関区に転属。昭和62(1987)年4月JR東日本継承、その後平成13(2001)年廃車。 |
|
|
model② EF81 55・・・後期形(39~136号機)
|
EF81形の39号機以降は仕様が変わり、運転席への扇風機設置により運転台下の通気ガラリがなくなりました。昭和47~50(1972~1975)年に増備されています。
このグループの実車履歴は様々で、北陸・羽越線運用のため富山第二・酒田区に配置された車や、東北本線用として田端区へ配置された車がありましたが、国鉄時代EF80形が集中運用されていた常磐線運用にはほとんど入りませんでした。昭和62(1987)年の国鉄分割民営化時に富山第二区・酒田区などに在籍していた車はJR貨物へ、長岡運転所、田端運転所配置の車はJR東日本に継承されています。(後にこのグループからはJR東日本からJR貨物へ転籍した車がいます)寝台特急北斗星牽引に抜擢された車は赤2号に流星マークをあしらった塗装に変更(1989年頃)、一般運用として残った車も平成4(1992)年以降、褪色対策として赤2号単色への塗り替えが行われています。現在は98号機のみが赤13号塗装となっています。
<EF81形55号機の経歴>
昭和47(1972)年、羽越本線新津〜秋田間電化の際新製。酒田機関区へ投入、後に長岡運転所へ。昭和62(1987)年4月JR東日本継承、昭和63(1988)年3月寝台特急「北斗星」新設のため田端運転所へ転属。その後平成19(2007)年廃車。
|
|
|
model③ EF81 141・・・最終増備形(137~152号機)
|
EF81形0番台の最終増備車となる137~152号機は昭和54(1979)年に増備され羽越本線運用を中心に充てられました。運転台窓上のツララ切りが特徴です。
国鉄分割民営化時、このグループは全車がJR東日本に継承され、長岡運転所(長岡車両センター)配置となり、羽越線での運用に就きました。JR東日本のEF81形は旅客列車牽引の他JR貨物の業務委託を受けており、この運用に就いていましたが、JR貨物の業務委託解消のため平成14・15(2002・2003)年に8両のEF81形がJR貨物へ転籍しています。(後期形4両、最終増備形4両)
<EF81形141号機の経歴>
昭和54年(1979)年5月、旧式車置き換えのため東新潟機関区へ投入、後に長岡運転所へ。昭和62(1987)年4月JR東日本継承され、現在も在籍。
|
|
|
model④ EF81 81・・・元お召し牽引機 |
後期増備車であった81号機は昭和60(1985)年の国際科学技術博覧会(つくば万博)の際運転されたお召し列車牽引機として抜擢された機関車です。国鉄分割民営化時、JR東日本に引き継がれ寝台特急北斗星牽引機に指定、同列車廃止後は事業用・イベント用として運用されています。
81号機の塗装は昭和60(1985)年に手摺りの磨き出し、側面に銀帯の貼り付けを行いお召し仕様となり、平成元(1989)年赤2号単色へ変更、平成5(1993)年に北斗星仕様、平成26(2014)年に赤13号のお召し仕様に戻され、現在に至ります。81号機は北斗星牽引時代に黒Hゴムへの交換が行われていますから、本テクスチャは実車では1989年までの姿となります。
<EF81形81号機の経歴>
昭和48年(1973)年9月、フレートライナー増発、補機増強のため富山第二機関区へ投入、昭和54(1979)に内郷区へ転属、その後田端区へ。昭和62(1987)年4月JR東日本継承、昭和63(1988)年寝台特急北斗星牽引機へ指定、赤2号+流星マークの塗装へ変更、平成26(2014)年赤13号のお召し仕様に塗装変更され、現在も在籍。 |
|
●導入について
● 本テクスチャを導入しても、ゲーム内車両カスタム・購入ウインドウ(小窓)内での車両画像は置き換わりません。導入前のままとなりますのでご了承下さい。
● テクスチャは使用前にリネームが必要となるものがります。リネームの際は大文字小文字の差異にご注意下さい。
● 置き換え対象テクスチャは候補が複数あります。事情に合わせ、導入対象を選んで下さい。全てのモデルを同時導入することはできません。
a9codec版
(ddsフォーマット) |
下記対象テクスチャを置き換えます。反射光ファイルは2モデル共通です。予めオリジナルテクスチャに対しバックアップの実行をお勧めします。 |
本作テクスチャ |
車体テクスチャ名 |
反射光テクスチャ名 |
|
置き換え対象テクスチャ |
車体テクスチャ名 |
反射光テクスチャ名 |
model① |
|
前期形(1~38) |
d_EF81Rp1.dds |
m_EF81.dds |
|
EF81 450番台 |
|
_d_ef81.dds |
_m_ef81.dds |
model② |
|
後期形(39~136) |
d_EF81Rp2.dds |
EF81 |
|
_d_ef81b.dds |
_m_ef81b.dds |
model③ |
|
最終贈備形(137~152) |
d_EF81Rp3.dds |
EF81 500番台 |
|
_d_ef81c.dds |
_m_ef81c.dds |
model④ |
|
元お召し機仕様(81) |
d_EF81Rp4.dds |
m_EF81_sp.dds |
|
|
|
|
|
●制作履歴
バージョン |
公開日 |
更新内容 |
Ver0.8 |
2015.07.11 |
|
βバージョン。ベース:A列車で行こう9製品版EF81形電気機関車 |
Ver1.0 |
2016.01.29 |
|
公開版新規制作。ベース:EF81形電気機関車テクスチャVer0.8。EF80形電気機関車とセットとして公開。 |
Ver2.0 |
2019.07.12 |
|
カラー見直し、窓形状修正 |
Ver3.0 |
2021.09.21 |
|
モデリング見直し(裾高さ修正)、モデル追加(前期量産機のみ→前期量産機+後期量産機+最終増備形の三種へ) |
Ver4.0 |
2022.04.23 |
|
モデリング見直し(JR東/JR北 EF81形交直流電気機関車+24系寝台客車北斗星仕様テクスチャ Ver1.0ベースに裾高さ再修正)、モデル追加(81号機) |
|
|