No.025【A列車で行こう9テクスチャバリエーション】JNR/JR東日本 EF62形電気機関車+10系寝台客車タイプ Ver3.0 webテクスチャガイド
|
|
|
このテクスチャセットは2021.10.3にcAL-cALが制作・公開したEF62形電気機関車+10系客車みたいな何か(Ver2.0)の改良版です。 |
|
●テクスチャデータ
初公開日 |
2016.03.06 |
最新バージョン |
Ver3.0 |
最新バージョン公開日 |
2021.12.04 |
収録テクスチャ数 |
2 |
|
A列車で行こう9車両テクスチャファイルです。以下の仕様の車両テクスチャが含まれています。
モデル |
仕様 |
共通仕様A |
EF62形直流電気機関車 |
|
モデル |
仕様 |
model① |
|
日本国有鉄道/一次量産形 |
model② |
|
東日本旅客鉄道/二次量産形 |
このテクスチャは JNR 10系寝台客車とのコンビネーションテクスチャです。
webガイドについては別途ページに掲載していますので併せてご覧下さい。 |
|
|
|
|
|
●対応データ
車体データと反射光ファイルデータは必ずセットで導入して下さい。詳しくは「導入について」項を参照ください。
適用可能フォーマット |
適用対象(可能)テクスチャ |
a9codec版 (.ddsフォーマット)
Texmod版 (.tgaフォーマット) |
ED79+50系 |
|
●モデル
・model①昭和40年代~昭和末期、信越本線~東海道・山陽線運用時のEF62の姿をイメージして制作しました。
・model②昭和末期から引退までの晩年のEF62の姿をイメージして制作ました。
(両モデルとも同仕様の10系寝台客車タイプテクスチャを添付しています)
|
|
●実車について
EF62形電気機関車は信越本線(既電化区間である横川~軽井沢間を含む)電化のため開発された機関車で、峠越えの補機EF63と共に活躍をしました。昭和末期には老朽化が進んでいたEF58形に代わり東海道・山陽本線の荷物列車牽引にあたった(1984~1986年)のは記憶に残るところです。信越本線貨物列車削減(1984年)や、イベント列車を含む客車列車の減少、長野(北陸)新幹線が開通などによる横川~軽井沢間の廃止(1997年)により働き場所を失い、平成11(1999)年全機が引退しました。
●A列車で行こう9での活用
貨客両用の汎用機であったEF62ですが、イメージ的には旅客牽引、もっと具体的には碓氷峠のEF63との三重連のイメージが強く感じられるでしょうか・・・。旧型客車、あるいは12系・14系客車などが似合いそうです。山間部のマップに活用できそうですね。
●バージョンアップポイント
<Ver1.0→2.0> |
◎ |
車体天地方向のバランス調整を行いました |
◎ |
車体カラーの見直しを行いました |
◎ |
機械室窓の形状を改めました |
◎ |
一次量産型、二次量産型の二つのテクスチャを制作しました。
(従来は二次量産型のみ) |
<Ver2.0→3.0> |
◎ |
車体天地方向のバランス調整を行いました |
◎ |
エアフィルターと水切りの高さ調整を行いました |
◎ |
運転席窓の形状修正を行いました |
◎ |
側板と屋根の接合部のテクスチャを改めました |
◎ |
スカート回りのテクスチャを見直しました
(解放テコの追加、スノープロウの追加、ジャンパー栓・連結器回りスカート形状を改めました) |
|
●加工のポイント
テクスチャーの差し替えという限られた中での加工ですので、妥協を余儀なくされた点があります。本テクスチャは実車とは違う点がありますので、ご了承下さい。以下加工した点と、断念したことを列記します。
◎ |
塗装カラーはRGBカラーモデル採用しました
青15号:35,64,89 / クリーム1号:214,188,150 |
◎ |
コーリニアアンテナを表現しました(model②のみ) |
◎ |
屋根の汚れを表現しました |
◎ |
実車イメージをもとに描画しました |
× |
屋根上の機器が実車とは全く違います |
× |
実車の台車はC-C配置ですが、本テクスチャはB-B-Bとなっています |
× |
側面のナンバープレート・車体表記がありません |
× |
区名札が両サイドにあります |
× |
スカート回りのテクスチャに乱れがあります |
× |
電気暖房表示灯がありません |
◎:よい点 ×:断念・悪い点 |
|
●おまけ・・・機番について
機関車の顔とも言うべき機番の表現はとても重要ですので特定ナンバーで表現しましたが、特定のナンバーを意識したわけではありません。以下、製作テクスチャで使用した実機の経歴を参考までに記します。
EF62 4
昭和38(1963)年3月に、信越本線電化用として新製、高崎第二機関区へ配置。昭和59(1984)年度にEF58置き換え用として下関運転所へ転属、東海道・山陽本線の荷物列車牽引に従事。昭和61(1986)年11月の荷物列車廃止によって余剰となり、昭和62(1987)年2月廃車.
EF62 54
昭和44(1969)年12月、信越本線増強用として新製、長野機関区へ配置後、篠ノ井機関区へ移管。昭和62(1987)年4月JR東日本継承、田端運転所に配置。平成11(1999)年1月に廃車、碓氷峠鉄道文化むらにて静態保存中。
|
●導入について
● 本テクスチャを導入しても、ゲーム内車両カスタム・購入ウインドウ(小窓)内での車両画像は置き換わりません。導入前のままとなりますのでご了承下さい。
● テクスチャの中には使用前にリネームを必要とするものがあります。リネームの際は大文字小文字の差異にご注意下さい。
● 置き換え対象ファイルが一つしかありませんので、本テクスチャ2種類の併用はできませんのでご注意下さい。
● 本テクスチャはJNR 10系寝台客車タイプとのコンビネーションテクスチャです。本テクスチャのみの導入はできません。ご注意下さい。
a9codec版
(ddsフォーマット) |
下記対象テクスチャを置き換えます。2つあるテクスチャどちらか1つのみ導入が可能です。予めオリジナルテクスチャに対しバックアップの実行をお勧めします。 |
本作テクスチャ |
車体テクスチャ名 |
反射光テクスチャ名 |
|
置き換え対象テクスチャ |
車体テクスチャ名 |
反射光テクスチャ名 |
model① |
EF62 一次量産型
10系寝台客車タイプ |
d_EF62fg.dds |
m_EF62.dds |
|
ED79形+50系 |
_d_kaikyou.dds |
_m_kaikyou.dds |
model② |
EF62 二次量産型
10系寝台客車タイプ |
d_EF62sn.dds |
|
Texmod版
(tgaフォーマット) |
下記対象テクスチャを置き換えます。2つあるテクスチャどちらか1つのみ導入が可能です。 |
本作テクスチャ |
車体テクスチャ名 |
反射光テクスチャ名 |
|
置き換え対象テクスチャ |
車体テクスチャ名 |
反射光テクスチャ名 |
model① |
EF62 一次量産型
10系寝台客車タイプ |
d_EF62fg.tga |
m_EF62.tga |
|
ED79形+50系 |
0x100F5070 |
0x1D8CC0B6 |
model② |
EF62 二次量産型
10系寝台客車タイプ |
d_EF62sn.tga |
|
|
●制作履歴
バージョン |
公開日 |
更新内容 |
Ver1.0 |
2016.03.06 |
|
新規制作。ベース:A列車で行こう9製品版ED79+50系客車 |
Ver2.0 |
2021.10.08 |
|
テクスチャモデリング・カラー見直し、バリエーション追加 |
Ver3.0 |
2021.12.04 |
|
テクスチャモデリング見直し(裾高さ修正)、客車モデル変更(ロザ→ハネ) |
(Ver3.0) |
2022.04.14 |
|
EF62形と10系寝台客車タイプのwebガイドを分離しました |
●参考資料・サイト
web:ウィキペディアフリー百科事典 EF62形電気機関車 より
web:Kano鉄道局 様 http://www.kanorail.com/index.html
ほか
(各サイト運営の方に御礼申し上げます。) |
|