A9Codec最新情報(1) |
|
■ |
このコーナーではA列車で行こう9テクスチャカスタムツールであるフリーソフトウェアA9Codecとその支援ツールSpats!!の概要・導入方法についての最新情報をまとめています。A列車で行こう9は発表から10年以上が経過し、そのテクスチャカスタムに関する情報(フリーソフトウェアの配布元の変更やゲーム本体バージョンアップ時の対処の方法など)が不鮮明になりつつあります。そこで忘備録的な記録を残すことにしました。
|
■ |
序章で概要を、第一章で初期導入、第二章で再導入・修正の方法について記載しています。既に導入済みの方で情報のみ必要な方は途中読み飛ばしていただいて構いませんが、もし、新規導入される方がいらっしゃいましたら、このコーナーと関連サイトの情報を全て読まれることを強くお勧めします。
なお、このコーナーをまとめたcAL-cALはプログラム制作経験の無い一般ユーザーに過ぎません。慎重に編集していますが、フリーソフトウェアの詳細については誤解している可能性があることを予めご承知置き下さい。(できればコッショリ間違いをご指導いただければ幸いです) |
|
|
■ |
A列車で行こう9でテクスチャを書き換える場合、外部的にテクスチャを書き替え出力させるツールソフトであるTexmodと、A列車で行こう9のテクスチャを内部的に書き換えるA9Codecの2つがあります。この2つを対比したメリットとリスクは次の様になります。
|
|
|
メリット |
リスク |
A9Codec |
・ゲーム本体と同時起動しておく必要は無い(リソースを消費しないのでゲーム描画パフォーマンスに影響しない)
・導入が成功した場合確実にゲームが起動できる
・反射光ファイルを共有するテクスチャはない。(テクスチャカスタムの自由度が高い) |
・導入を失敗した場合ゲームの再インストールが必要になる。
・コマンドラインでテクスチャを入れ替えるため、手順が面倒。
・ゲームバージョンアップ・パッチを導入した場合、導入データの消失・ゲーム起動が不能になる危険がある。
|
Texmod |
・ゲームの内部プログラム・データに干渉しないのでゲームの再インストールと言った致命的な障害は起きない |
・ゲーム本体と同時起動しておく必要がある(リソースを消費するのでゲーム描画パフォーマンスが確実に落ちる)
・ゲーム起動に失敗することがある(ゲーム起動にコツが必要)
・反射光ファイルを共有するテクスチャがあり、テクスチャ改造の障害になる |
|
A9Codecは、初期導入・バージョンアップ時やテクスチャ導入時の手順を間違えてしまうと最悪ゲームが起動できなくなるという致命的なものですが、逆を言えば導入で失敗しなければ必ず起動し、テクスチャ導入手順が面倒と言った問題はあるものの、多くのテクスチャを入れ替えて使用することができます。一方のTexmodは異常が発生した場合、ゲーム本体を再インストールする様な最悪の事態は起きませんが、起動都度起動エラーの発生する可能性があるので、日常的に制約を受けることになります。(使用できるテクスチャにも制約がります)
|
|
素晴らしいゲームシステムや建物テクスチャに比較して”残念”と言わざるを得ない車両テクスチャを甘んじて製品版そのままに使うか、あるいは”より”リアルに近づけるのか。
それを判断するのはあなた次第です。
・・・・ハイリスクではありますが、ハイリターンを約束するのが車両テクスチャカスタムの魅力です。 |
|