No.091-3【A列車で行こう9テクスチャバリエーション】 JR東 183系1000番台・189系特急形電車/国鉄特急色 Ver1.0 webテクスチャガイド もどる
image ●テクスチャデータ
初公開日 2024.10.05
最新バージョン Ver1.0
最新バージョン公開日 -
 収録テクスチャ数 79
A列車で行こう9車両テクスチャファイルです。以下の仕様の車両テクスチャが含まれています。
モデル 仕様
共通仕様 日本国有鉄道
183系1000番台・189系特急形電車

モデル 仕様
Aセット model[1]~[18] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 松本運転所配置車(長野総合車両センター)仕様
特急「あずさ」「かいじ」急行「アルプス」
 model[19]~[22] 大宮車両センター配置車仕様
特急「水上」
 model[23]~[28] 田町電車区(車両センター)配置車仕様
快速「ムーンライトながら」
Bセット model[1]~[48] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 幕張電車区(車両センター)配置車仕様
特急「さざなみ」「わかしお」「しおさい」「あやめ」快速「ムーンライト信州」普通(内房線)
model[49]~[51] 183系あずさ色 幕張電車区(車両センター)配置車仕様
快速「ムーンライトえちご」

●対応データ・適用可能テクスチャ
車体データと反射光ファイルデータは必ずセットで導入して下さい。詳しくは「導入」項を参照ください。
適用可能フォーマット 適用対象(可能)テクスチャ
a9codec版 (.ddsフォーマット)
381系(スーパーやくも塗装)
381系(ゆったりやくも塗装)
381系(くろしお塗装)

image

●実車について
国鉄分割民営化によりJR東日本へ全車が継承された183系・189系は1990年代、グレードアップ化や新幹線開業に伴う転配、更には波動輸送への転向など大きく趣を変える時代を迎えました。時代は平成期、国鉄時代からの継承車は老朽化が進行、183系・189系もこれに漏れず、徐々に定期の特急列車運用から退き、季節臨や快速など急行形である165系が担っていた運用に充てられる様になりました。
最後まで定期特急列車の運用を持っていた幕張電車区(車両センター)では最後まで残存した183系0番台車の他、183系1000(1500)番台、製造年度が新しかった189系、それらのグレードアップ車が集中配置され様々な仕様の車両が運用に就き、房総特急のみならず中央本線での臨時運用などにもあたっています。定期特急運用の終焉は平成17(2005)年、全ての車が引退したのは平成31(2019)年3月のことです。

●A列車で行こう9での活用
昭和の時代から平成期の鉄道風景に広くマッチする車です。運用範囲は広く、多くの車種とのコラボレーションが楽しめる車です。都市・田園・山岳部など多くの風景にマッチすることでしょう。

●加工のポイント
テクスチャーの差し替えという限られた中での加工ですので、妥協を余儀なくされた点があります。本テクスチャは実車とは違う点がありますので、ご了承下さい。
車体カラーを下記の通りとしています。陰影処理により彩度・明度を変化させていますので一様とは限りません。
【国鉄特急色車体】 クリーム4号 207.172.132
赤2色 132.43.50
【あずさ色車体】 フォギーグレー 228.234.243
  アルパインブルー 65.130.212
  ファンタジーバイオレット 150.161.215
実在した特急愛称表示を行いました。
乗務員扉下にステップを表現しました。
室内灯の照度抑制を行いました。また、室内灯点灯時の窓枠発光抑制処置を行いました。
車体テクスチャを実車イメージに基づき構成しましたが、仕様の都合上実現できなかった表現があります。詳しくは下記の通りです。
先頭車乗務員扉前後の塗装を実車に近い形で表現しましたが、客扉位置など実車とは異なるほか、機械室通気ガラリを表現することができませんでした。
窓・扉高さを調整しましたが、位置・配列・数が実車と異なるため、これにイメージ的に対応するため意図的に実車配置を無視している部分があります。
屋根の汚し(ウエザリング)を表現していますが、屋根形状・機器等実車とは全く異なります。また、マッピングの問題から屋根色が妻板に回り込んでしまっています。
床下機器を表現しましたが、実車通りではありません。また付随車・動力車が作り分けられていません。
先頭車のスカート連結器周りの表現を改めましたが、実車通りでない部分があります。
ワイパーの表現を行いましたが、一部歪んでしまっている部分があります。
側面行き先表示器を表現しましたが高さが実車通りでない車があります。また、文字が1/2反転してしまいます。
× 中間車が片デッキとなってしまっています。
× 車体断面形状が実車とは全く異なります。
× 屋根上機器がパンタグラフ以外表現できません。
× 台車が実車とは全く異なります。
× JNRエンブレム・JRマークの表現ができませんでした。
× クロ381に相当する先頭車は183系では存在しないので表現はしていません。ゲーム内で選択すると前頭部のみ製品版スーパーやくも色で描画されます。
:よい点(自画自賛・・) :一部対応できた点 ×:断念・悪い点

●サイドビュー解説
<車体>
他系列車(381系・485系)との外観差を考慮して窓高さについて調整を行っています。
客席窓については実車のイメージを反映させるため、窓ガラス押さえのイメージを再現(わずかに見えるゴム)しました。
行先表示器については各列車毎下記表現としています。
基本番台車(0番台車)と違う車体塗り分けを表現しています。
<床下機器>
床下機器については直流抵抗制御車をイメージとした仕上げとしました。モハ183形をモチーフとしています。
<屋根>
やや軽いウエザリング(汚し)を行いました。実車は屋根布(ねずみ色)仕上げとなっています。
●テクスチャ仕様
各列車については"列車紹介"を参照下さい。
<Aセット>  
model [1][2][3][4][5][6] L特急「あずさ」 新宿-松本
model [7][8][9][10][11][12] L特急「かいじ」 新宿-甲府
model [13][14][15][16][17][18] 急行「アルプス」 新宿-南小谷
model [19][20][21][22] 特急「水上」 上野-水上
model [23][24][25][26][27][28] 快速「ムーンライトながら」 東京-大垣
   
<Bセット>  
model [1]~[4][5]~[8][9]~[12] L特急「さざなみ」 東京・新宿-館山・千倉
model [13]~[16][17]~[20][21]~[24] L特急「わかしお」 東京・新宿-安房鴨川
model [25]~[28][29]~[32][33]~[36] L特急「しおさい」 東京-銚子
model [37][38][39][40][41][42] 特急「あやめ」 東京-鹿島神宮
model [43][44] 普通 千葉-木更津
model [45][46][47][48] 快速「ムーンライト信州」 新宿-白馬
model [49]~[51] 快速「ムーンライトえちご」 上野・新宿-新潟
   
朱色文字:客席窓拡大車
昭和62(1987)~平成4(1992)年にかけて「あずさ」(183系)、「あさま」(189系)用のグレードアップ車として改造された車です。末期は最後の定期特急となった房総地区に多く転用されました。
ピンク色文字:客席窓原形・帯塗装拡大車
客席窓拡大車に合わせて窓回りの帯色幅を拡大した車です。
赤文字:原形窓車(原形塗装)
183系・189系電車登場当時のままの外装塗装の車です。運用末期にはこの窓回り塗装のまま客席窓拡大車との混結が行われた編成も存在していました。
青文字:あずさ色
平成4(1992)年以降、グレードアップあずさ色から改めた塗装車です。晩年は幕張車両センター(後に大宮車両センターへ常駐)のマリ31・32編成として運用されていたのが記憶に残るところです。


●列車紹介
ここでは183系と189系電車の晩年運用となった各線区の列車を紹介します。列車の来歴については下記リンクも参照下さい。
「さざなみ」「わかしお」「しおさい」「あやめ」・・・No.100【A列車で行こう9テクスチャバリエーション】 JNR/JR東 183系0番台特急形電車 Ver1.0 webテクスチャガイド
「あずさ」「かいじ」「アルプス」・・・No.091-1【A列車で行こう9テクスチャバリエーション】 JNR 183系1000番台特急形電車 Ver1.0 webテクスチャガイド
「あさま」・・・No.091-2【A列車で行こう9テクスチャバリエーション】 JNR 189系特急形電車 Ver1.0 webテクスチャガイド
あずさ  新宿-松本 A-set/model [1]~[6]
かいじ  新宿-甲府 A-set/model [7]~[12]
中央東線における電車特急は平成5(1993)年のE351系電車投入から世代交代が始まり、183系・189系電車の運用は改正都度減って行きました。定期特急の最後となったのは平成14(2002)年の「かいじ」でしたが、この時点で運用されていたのはあずさ色の183系(一部189系)で、国鉄特急色での定期列車運転は行われていませんでした。但し、季節臨の設定が数多かった中央東線では幕張車両センター配置車両での運用があり、国鉄特急塗装車での「あずさ」「かいじ」の運転は頻繁に行われていました。本テクスチャではこの臨時運用の183・189系電車を表現しました。183・189系晩年の幕張の編成はグレードアップ車や在来車、更には0番台車を含め多彩な編成があり、本テクスチャセットでは客席窓拡大車・原形窓帯幅拡大塗装車・原形塗装車を用意、様々なパターンでの編成組成を可能としています。


客席窓拡大車:model[1][2][7][8]
客席窓原形・窓帯幅拡大車:model[3][4][9][10]
原形窓塗装車:model[5][6][11][12]
アルプス  新宿-南小谷 A-set/model [13]~[18]
 水上  新宿-甲府 A-set/model [7]~[12]
昭和61(1986)年のダイヤ改正により183系に車種変更された急行「アルプス」はその後行われた183系・189系電車のグレードアップ化に伴う塗装変更により1990年代にはあずさ色、あるいその後はあさま色でも運転されました。しかし、中央本線での183系定期特急運用終了後の183系は旧国鉄特急色へ戻る車があり、本テクスチャセットではこれをを表現できる様用意しました。平成14(2002)年の「アルプス」廃止の最終運用も旧国鉄特急色(183系9両編成)で運転されており再現することが可能です。
一方の特急「水上」は元々上野-水上間を運転していた急行「ゆけむりが」急行列車廃止(1985年)により格上げされ、新特急「谷川」として運転されていた列車です。これが、平成9(1997)年の上越新幹線区間列車を「たにがわ」とするため改称する必要が生じ、在来線列車は「水上」に改称となります。運転開始から185系電車で運転され、新特急「草津」との併結で14両編成という長大編成を長らく維持してきたものの、新幹線・あるいは自動車交通(バス)との競合の中で乗車率は徐々に低迷、減便につながり平成22(2010)年には臨時列車化、「草津」との併結を解消(2012年)、現在は653系で週末のみの運転となっています。本テクスチャでは定期便がまだ運転されていた頃の季節臨時列車として運転された際の姿を表現しました。


客席窓拡大車:model[13][14][19][20]
客席窓原形・窓帯幅拡大車:model[15][16][21][22]
原形窓塗装車:model[17][18](「アルプス」のみ)
ムーンライトながら  東京-大垣 A-set/model [23]~[28]
「ムーンライトながら」のルーツは古く、明治22(1889)年の東海道線開業時に運行された新橋-神戸間を運行した夜行普通列車にまで遡ります。当時は夜行列車を意識したダイヤ設定だった訳ではなく、表定速度が低い故夜行運転だったのですが列車のスピードアップが図られてからも夜行普通列車(後に大垣夜行との俗称が付いた)の運転は続けられました。寝台急行「銀河」などと同じく新幹線が運行されない夜間を補完、深夜・早朝の通勤輸送をも担った列車ですが、合理化を理由に昭和43(1968)年のダイヤ改正で廃止の方針が固まります。ところが廃止反対の声が高まり電車化(存続は国鉄総裁の直接指示があったとも言われる。80系電車、後に113系化され、末期は165系による運転だった)の上存続することが決まります。運転区間は東京-大垣間と短縮されたものの、以来国鉄分割民営化後も運転が続けられました。概ね乗車率は高く、平成8(1996)年には通勤客と長距離利用客の分離を図るため快速「ムーンライトながら」(全席指定)が設定、373系電車をこれに充てています。
夏休みや春休みなどのシーズンには根強い人気があった(臨時突発列車が運行されたこともある)ものの、時代の流れの中で平成21(2009)年臨時列車化され、その際183系電車がこれに充てられることになりました。本テクスチャはこの臨時列車化された臨時「ムーンライトながら」を表現したものです。同列車はその後平成25(2013)年シーズンをもって185系電車へ車種を変更、惜しまれながらも令和元(2019)年シーズンをもって廃止となりました。


客席窓拡大車:model[23[24]
客席窓原形・窓帯幅拡大車:model[25][26]
原形窓塗装車:model[27][28]
さざなみ  東京・新宿-館山・千倉 B-set/model [1]~[12]
わかしお  東京・新宿-安房鴨川 B-set/model [13]~[24]
東京からの房総観光、あるいは都市間輸送速達を使命として当初設定された房総特急は、高速道路整備に伴う自動車交通の拡充に旅客シェアを奪われ、1990年代に低迷します。内房・外房線系統では通勤需要は高まり、この需要に応えるため、平成5(1995)年に通勤輸送を目的に「おはようさざなみ」「ホームタウンさざなみ」(東京-君津)「おはようわかしお」「ホームタウンわかしお」(東京-上総一ノ宮)が設定されます。同時に設定された255系使用の「ビューさざなみ」、「ビューわかしお」と従来の「さざなみ」「わかしお」と併せ実質3種類の特急が走ることになりましたが、平成10(1998)年の房総夏ダイヤ終焉に象徴される様に、房総全体として鉄道による旅客観光需要が着実に低下していることは明確になりました。内房線では特にその落ち込みが顕著で従来形「さざなみ」は平成27(2015)年に廃止(全便が東京-君津間運転)、ほぼ通勤輸送を目的とした現行の「さざなみ」(ビュー・おはよう・ホームタウンを冠した列車は2005年に名称統合により消滅)が残され、日中の運転は消滅しました。外房線特急「わかしお」は競合する自動車交通が脆弱であることから日中も運転されてはいるものの、やはり昼前後データイムの運転は削減あるいは臨時化されているのが現状です。しかしながら、旧・急行「内房」、「外房」時代から続いてきた新宿を発着する列車は「新宿さざなみ」「新宿わかしお」として週末・休日のみの運転ながら現在も運行が続いており、往時の房総特急の姿を辛うじて留めています。本テクスチャセットでは183系運用終了(2004年)直前の「さざなみ」「わかしお」「新宿さざなみ」「新宿わかしお」を表現しました。

客席窓拡大車:model[1]~[4][13]~[16]
客席窓原形・窓帯幅拡大車:model[5]~[8][17]~[20]
原形窓塗装車:model[9]~[12][21]~[24]
しおさい  東京-銚子 B-set/model [7][8][9]
あやめ  東京-鹿島神宮 B-set/model [7][8][9]
沈滞化する鉄道観光需要は房総地区全体に言えることですが、北総地区ではこれが比較的早い時期から進行していました。昭和57(1982)年の急行列車廃止に伴い増発された「しおさい」「あやめ」はそれぞれ7往復・5往復に加え、新設された「すいごう」(急行「水郷」の格上げ、2往復設定)も合わせて北総地区過去最大(「成田エクスプレス」を除く)の定期特急運転本数を数えますが、これ以降改正都度減便や臨時化、編成見直し(短編成化)が繰り返されます。競合する交通機関が発達しなかった「しおさい」を除いて、「あやめ」「すいごう」は削減され続けます。平成6(1994)年には「あやめ」の運転は一日1往復のみとなってしまいL特急指定を解除されますが、これは国鉄・JR史上唯一の出来事でした。(エル特急の呼称は2002年廃止)「あやめ」はその後「すいごう」の統合で2往復に戻りますが、結果的に成田以遠の利用は低迷(末期は実質通勤輸送が主体だった)、平成27(2015)年に廃止となっています。
内房・外房地区に遅れて「おはようしおさい」「ホームタウンしおさい」(東京-成東)の運転が始まりますが2年後には統合、現在に続きます。183系での運転は「しおさい」「あやめ」とも平成17(2005)年まででした。本テクスチャセットではその末期の姿を表現しています。


客席窓拡大車:model[25]~[28][37][38]
客席窓原形・窓帯幅拡大車:model[29]~[32][39][40]
原形窓塗装車:model[33]~[36][41]~[42]
(内房線)  千葉-木更津 B-set/model [43][44]
国鉄時代、優等列車の間合い運用として普通列車への投入は数多くはないものの恒常的に行われていました。区間普通列車となる例は現在も数多くあります。183系は設計当時、この様な普通列車あるいは波動輸送を考慮したため前後にデッキを備えるスタイルを採用しました。房総地区では内房線木更津以南、外房線勝浦以南、総武本線成東以東、成田線佐原以東、鹿島線などの末端区間で設定(JR化以降)されましたが、唯一これ以外で、定期の普通列車に充てられたのが平成12(2000)年ダイヤ改正で登場した千葉発木更津行内房線1121Mです。この列車は千葉発0:08の最終列車(現在の最終は0:09)で、翌朝の特急「おはようさざなみ2号」の送り込みを兼ねていました。本テクスチャ(model[43])ではこれを表現しています。特徴は側面行き先方向幕に”各駅停車”と併記されていたことで、運転開始当時は誤乗防止のため発車案内放送では特に注意喚起が図られた様です。この運用は平成16(2004)年まで続いています。

テクスチャセット内で対になるmodel[44](”各駅停車”千葉行)は定期列車として使用されることはありませんでしたが、1990年代千葉動労のストライキによって大きく乱れた列車運用の際、実際に運転されたことがあります。

客席窓拡大車:なし
客席窓原形・窓帯幅拡大車:なし
原形窓塗装車:model[43][44]
ムーンライト信州  新宿-白馬 B-set/model [12][13]
ムーンライトえちご  上野・新宿-新潟 B-set/model [12][13]
ムーンライトを冠する快速列車は国鉄末期から平成期にかけてJR東日本管内以外にも各地で設定された夜行快速列車です。それぞれ前史となる優等列車・普通列車の人気に支えられ設定されたもので、「ムーンライト信州」「ムーンライトえちご」もそんな列車の一つでした。
「ムーンライト信州」は平成14(2002)年の急行「アルプス」廃止に伴い、全席指定の臨時夜行快速列車として設定され、残り少なくなった183・189系電車がこの運用に当たりました。登山・スキー客などの需要が高く、シーズン中1.5往復(下り2、上り1本)が運転されていましたが、平成30(2018)年シーズンをもって運転を終了しています。
「ムーンライトえちご」は昭和61(1986)年に運転された団体臨時列車「ムーンライト」が起源で、以降「ムーンライトながら」などが登場したことで「ムーンライトえちご」として運転される様になりました。元々国鉄時代上越線には長岡行き夜行普通列車が存在したこともあり潜在歴需要はあり、平成24(2014)年まで運転が続くことになります。
当初は新潟運転所(後に車両センター)の165系電車で運転されていた(後に485系へ変更)ものの、平成22(2010)年ダイヤ改正で幕張車両センターに移管、マリ31・32編成(あずさ色)がその任に当たりました。この運用は2年後再び新潟車両センター運用に戻されましたが、本テクスチャセットではこの姿を表現しています。


客席窓拡大車:model[45][46]
客席窓原形・窓帯幅拡大車:model[47][48]
原形窓塗装車(あずさ色):model[49]~[51]

■導入
A列車で行こう9への導入に当たってはA9codec・支援ソフトspats!を使用の上、使用方法はそれぞれの解説を参照して下さい。
本テクスチャを導入してもゲーム内のアイコンや車両購入画面の小窓表示は置き換え前のままの表示ですのでご注意下さい。
テクスチャ導入の際、ファイル名はリネームが必要となります。冒頭のアンダーバー付け忘れにご注意下さい。
テクスチャの導入対象は複数ありますが、全てのパターンは導入できません。各々の事情に合わせ導入して下さい。
本テクスチャセットでは実在しないクロ381相当の183系車両の表現対応は行っていません。このため、ゲーム内では編成カスタム機能を使用して編成を組成して下さい。
a9codec対応
(ddsフォーマット)
本作テクスチャ 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名
A-set model [1] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「あずさ」
客席窓拡大車 下り 松本行き
d_183_2001Ma11F-a.dds m_183_JRc.dds
model [2] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「あずさ」
客席窓拡大車 上り 新宿行き
d_183_2002Ma11F-b.dds
model [3] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「あずさ」
客席窓帯拡大車 下り 松本行き
d_183_2003Ma12F-a.dds m_183_JRb.dds
model [4] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「あずさ」
客席窓帯拡大車 上り 新宿行き
d_183_2004Ma12F-b.dds
model [5] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「あずさ」
原形車 下り 松本行き
d_183_2005Ma13F-a.dds m_183_1b.dds
model [6] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「あずさ」
原形車 上り 新宿行き
d_183_2006Ma13F-b.dds
model [7] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「かいじ」
客席窓拡大車 下り 甲府行き
d_183_2007Ma21F-a.dds m_183_JRc.dds
model [8] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「かいじ」
客席窓拡大車 上り 新宿行き
d_183_2008Ma21F-b.dds
model [9] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「かいじ」
客席窓帯拡大車 下り 甲府行き
d_183_2009Ma22F-a.dds m_183_JRb.dds
model [10] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「かいじ」
客席窓帯拡大車 上り 新宿行き
d_183_2010Ma22F-b.dds
model [11] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「かいじ」
原形車 下り 甲府行き
d_183_2011Ma23F-a.dds m_183_1b.dds
model [12] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「かいじ」
原形車 上り 新宿行き
d_183_2012Ma23F-b.dds
model [13] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 急行「アルプス」
客席窓拡大車 下り 白馬行き
d_183_2013Ma31F-a.dds m_183_JRc.dds
model [14] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 急行「アルプス」
客席窓拡大車 上り 新宿行き
d_183_2014Ma31F-b.dds
model [15] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 急行「アルプス」
客席窓帯拡大車 下り 白馬行き
d_183_2015Ma32F-a.dds m_183_JRb.dds
model [16] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 急行「アルプス」
客席窓帯拡大車 上り 新宿行き
d_183_2016Ma32F-b.dds
model [17] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 急行「アルプス」
原形車 下り 白馬行き
d_183_2017Ma33F-a.dds m_183_1b.dds
model [18] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 急行「アルプス」
原形車 上り 新宿行き
d_183_2018Ma33F-b.dds
model [19] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「水上」
客席窓拡大車 下り 水上松本行き
d_183_2101Ta11F-a.dds m_183_JRc.dds
model [20] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「水上」
客席窓拡大車 上り 上野行き
d_183_2102Ta11F-b.dds
model [21] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「水上」
客席窓帯拡大車 下り 水上行き
d_183_2103Ta12F-a.dds m_183_JRb.dds
model [22] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「水上」
客席窓帯拡大車 上り 上野行き
d_183_2104Ta12F-b.dds
model [23] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトながら」
客席窓拡大車 下り 大垣行き
d_183_2301Ta11F-a.dds m_183_JRc.dds
model [24] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトながら」
客席窓拡大車 上り 東京行き
d_183_2302Ta11F-b.dds
model [25] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトながら」
客席窓帯拡大車 下り 大垣行き
d_183_2303Ta12F-a.dds m_183_JRb.dds
model [26] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトながら」
客席窓帯拡大車 上り 東京行き
d_183_2304Ta12F-b.dds
model [27] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトながら」
原形車(エンブレムなし) 下り 大垣行き
d_183_2305Ta13F-a.dds
model [28] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトながら」
原形車(エンブレムなし) 上り 東京行き
d_183_2306Ta13F-b.dds
B-set model [1] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
客席窓拡大車 下り 館山行き(君津-館山間普通)
d_183_2401Bo11F-a.dds m_183_JRc.dds
model [2] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
客席窓拡大車 下り 千倉行き
d_183_2402Bo11F-b.dds
model [3] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
客席窓拡大車 上り 東京行き(君津-館山間普通)
d_183_2403Bo11F-c.dds
model [4] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
客席窓帯拡大車 上り 新宿行き
d_183_2404Bo11F-d.dds
model [5] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
客席窓帯拡大車 下り 館山行き(君津-館山間普通)
d_183_2405Bo21F-a.dds m_183_JRb.dds
model [6] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
客席窓帯拡大車 下り 千倉行き
d_183_2406Bo21F-b.dds
model [7] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
客席窓帯拡大車 上り 東京行き(君津-館山間普通)
d_183_2407Bo21F-c.dds
model [8] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
客席窓帯拡大車 上り 新宿行き
d_183_2408Bo21F-d.dds
model [9] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
原形車 下り 館山行き(君津-館山間普通)
d_183_2409Bo31F-a.dds m_183_1b.dds
model [10] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
原形車 下り 千倉行き
d_183_2410Bo31F-b.dds
model [11] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
原形車 上り 東京行き(君津-館山間普通)
d_183_2411Bo31F-c.dds
model [12] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「さざなみ」
原形車 上り 新宿行き
 d_183_2412Bo31F-d.dds
model [13] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
客席窓拡大車 下り 安房鴨川行き
d_183_2413Bo12F-a.dds m_183_JRc.dds
model [14] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
客席窓拡大車 下り 安房鴨川行き(勝浦-安房鴨川間普通)
d_183_2414Bo12F-b.dds
model [15] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
客席窓拡大車 上り 東京行き(勝浦-安房鴨川間普通)
d_183_2415Bo12F-c.dds
model [16] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
客席窓帯拡大車 上り 新宿行き
d_183_2416Bo12F-d.dds
model [17] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
客席窓帯拡大車 下り 安房鴨川行き
d_183_2417Bo22F-a.dds m_183_JRb.dds
model [18] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
客席窓帯拡大車 下り 安房鴨川行き(勝浦-安房鴨川間普通)
d_183_2418Bo22F-b.dds
model [19] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
客席窓帯拡大車 上り 東京行き(勝浦-安房鴨川間普通)
d_183_2419Bo22F-c.dds
model [20] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
客席窓帯拡大車 上り 新宿行き
d_183_2420Bo22F-d.dds
model [21] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
原形車 下り 安房鴨川行き
d_183_2421Bo32F-a.dds m_183_1b.dds
model [22] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
原形車 下り 安房鴨川行き(勝浦-安房鴨川間普通)
d_183_2422Bo32F-b.dds
model [23] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
原形車 上り 東京行き(勝浦-安房鴨川間普通)
d_183_2423Bo32F-c.dds
model [24] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「わかしお」
原形車 上り 新宿行き
 d_183_2424Bo32F-d.dds
model [25] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
客席窓拡大車 下り 銚子行き
d_183_2425Bo13F-a.dds m_183_JRc.dds
model [26] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
客席窓拡大車 下り 銚子行き(成東-銚子間普通)
d_183_2426Bo13F-b.dds
model [27] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
客席窓拡大車 上り 東京行き
d_183_2427Bo13F-c.dds
model [28] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
客席窓拡大車 上り 東京行き(成東-銚子間普通)
d_183_2428Bo13F-d.dds
model [29] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
客席窓帯拡大車 下り 銚子行き
d_183_2429Bo23F-a.dds m_183_JRb.dds
model [30] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
客席窓帯拡大車 下り 銚子行き(成東-銚子間普通)
d_183_2430Bo23F-b.dds
model [31] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
客席窓帯拡大車 上り 東京行き
d_183_2431Bo23F-c.dds
model [32] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
客席窓帯拡大車 上り 東京行き(成東-銚子間普通)
d_183_2432Bo23F-d.dds
model [33] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
原形車 下り 銚子行き
d_183_2433Bo33F-a.dds m_183_1b.dds
model [34] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
原形車 下り 銚子行き(成東-銚子間普通)
d_183_2434Bo33F-b.dds
model [35] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
原形車 上り 東京行き
d_183_2435Bo33F-c.dds
model [36] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 L特急「しおさい」
原形車 上り 東京行き(成東-銚子間普通)
d_183_2436Bo33F-d.dds
model [37] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「あやめ」
客席窓拡大車 下り 鹿島神宮行き(佐原-鹿島神宮間普通)
d_183_2437Bo14F-a.dds m_183_JRc.dds
model [38] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「あやめ」
客席窓拡大車 上り 東京行き(佐原-鹿島神宮間普通)
d_183_2438Bo14F-b.dds
model [39] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「あやめ」
客席窓帯拡大車 下り 鹿島神宮行き(佐原-鹿島神宮間普通)
d_183_2439Bo24F-a.dds m_183_JRb.dds
model [40] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「あやめ」
客席窓帯拡大車 上り 東京行き(佐原-鹿島神宮間普通)
d_183_2440Bo24F-b.dds
model [41] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「あやめ」
原形車 下り 鹿島神宮行き(佐原-鹿島神宮間普通)
d_183_2441Bo34F-a.dds m_183_1b.dds
model [42] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 特急「あやめ」
原形車 上り 東京行き(佐原-鹿島神宮間普通)
d_183_2442Bo34F-b.dds
model [43] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 普通
原形車 内房線下り 木更津行き
d_183_2443Bo35F-a.dds
model [44] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 普通
原形車 上り 千葉行き
d_183_2444Bo35F-b.dds
model [45] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライト信州」
客席窓拡大車 下り 白馬行き
d_183_2445Bo16F-a.dds m_183_JRc.dds
model [46] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライト信州」
客席窓拡大車 下り 新宿行き
d_183_2446Bo16F-b.dds
model [47] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライト信州」
客席窓帯拡大車 下り 白馬行き
d_183_2447Bo26F-a.dds m_183_JRb.dds
model [48] 国鉄特急色(クリーム4号/赤2号) 183系1000番台・189系 快速「ムーンライト信州」
客席窓帯拡大車 上り 新宿行き
d_183_2448Bo26F-b.dds
model [49] 183系あずさ色 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトえちご」
原形窓車・あずさ色 下り 新潟行き
d_183_2449BoSP2F-a.dds m_183_JRb.dds
model [50] 183系あずさ色 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトえちご」
原形窓車・あずさ色 上り 新宿行き
d_183_2450BoSP2F-b.dds
model [51] 183系あずさ色 183系1000番台・189系 快速「ムーンライトえちご」
原形窓車・あずさ色 上り 上野行き
d_183_2451BoSP2F-c.dds
 置き換え対象テクスチャ バイナリファイル
mt0.bin  mt2.bin 
テクスチャ名 車体テクスチャ名 反射光テクスチャ名
381系(スーパーやくも塗装) _d_381.dds _m_381.dds
381系(ゆったりやくも塗装) _d_381yy.dds _m_381yy.dds
381系(くろしお塗装) _d_381k.dds _m_381k.dds

■制作履歴
バージョン 公開日 更新内容
Ver1.0 2024.10.05 NEW ベース:No.091-1_JNR183系1000番台特急形電車 Ver1.0テクスチャ

■参考資料・サイト
書籍:鉄道図書刊行会刊:鉄道ピクトリアル No.1006 2022年12月号 【特集】183・189系電車
書籍:鉄道図書刊行会刊:鉄道ピクトリアル No.766 2005年10月号 【特集】151・161・181系電車(Ⅱ)
WEB:ウィキペディアフリー百科事典 あずさ(列車)、かいじ(列車)、水上(列車)、ムーンライトながら、さざなみ(列車)、わかしお(列車)、しおさい(列車)、あやめ(列車)、ムーンライト信州、ムーンライトえちご
WEB:国鉄・JR特急車両 配置および運用の移り変わり 様 https://www5.big.or.jp/~hagi/rail/lexp/index.html・・・・183系各列車の変遷の参考にさせていただきました。
Web:【検証:近未来交通地図】 様 https://ken-show.net/index.html より 帰りはドッキリ?ゆったり!~内房線下り最終列車添乗記~・・・・内房線普通列車記事作成の参考にさせていただきました。
WEB:ガタゴト日誌 様 http://members.stvnet.home.ne.jp/hyama5071/・・・・最終期の183・189系編成数等の参考にさせていただきました。
もどる Aセットダウンロード Bセットダウンロード